2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 saiko ブログ 我が家のビオトープ 5年目の成長!スペシャルゲスト、ヤゴの巣立ち ビオトープの掃除をしました。 5年程前からです。 今年はスペシャルゲストがいらっしゃいました。 元気に巣立って行きました
2025年4月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月28日 saiko ブログ ひなげしの花 スマホの写真フォルダにあったのでアップしてみました。 これは外来種らしいです。「ナガミヒナゲシ」 茎を素手で触るとかぶれることがあるそうです 花は可愛いんだけどね おっかのう~え ひ~なげしのはな毛~~ 子供のころに、お […]
2025年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 saiko ブログ サクランボの花が満開!春の訪れを感じて 長野市近郊の果樹園では、4月中旬から5月初旬にかけてサクランボの花が満開を迎えます。白く可憐な花が枝いっぱいに咲き、青空とのコントラストがとても美しいです。桜に似た花ですが、サクランボの花はやや小ぶりで、密集して咲く姿が […]
2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 saiko ブログ 見頃です Part3 土手の桜が丁度 満開です。 花見の方々も大勢いらしています。 天候も良くて最高です。 ここは夜、ライトアップもされているので おすすめです。
2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 saiko ブログ 印版の厚みを測る 当社には厚みを測る装置があります。 これです。こんな風に印版の厚みをチェックします。 版厚の間違いがないように、検査しながら作業します。
2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 saiko ブログ 見頃です Part2 なんて名前か分かりませんが、赤味が強くて美しい桜です。 お分かりになる方、コメントでおしえてください。
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 saiko ブログ 見頃です 元 盆栽の梅が見頃です 春の訪れとともに、盆栽だった梅の木が見事に成長し、今や花が満開の時期を迎えています。小さな鉢の中で育てていた頃は、まるで小さな宝石のように可愛らしかった梅の木。しかし、日々の手入れと愛情を注いでき […]
2025年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 saiko ブログ 春の乾燥対策:板状樹脂製版における品質向上のためのポイント 春らしい季節になり、風が強くなるとともに、空気が乾燥して静電気が発生しやすくなりますね。 板状樹脂製版においては、冬から春にかけての乾燥した環境や静電気の影響で、チリや埃が問題となることが多いですね。ネガフィルムと板状樹 […]